to不定詞と動名詞の違いについて(名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法)
- カテゴリー:文法
基本的なことのようで意外と混同されがちなto不定詞と動名詞の違いについてです。
I regret to do dishes.
残念ながら皿洗いをしなければならない。
I regret doing dishes.
皿洗いしたことを後悔している。
スポンサーリンク
日本にいながらにして本物の英語力を身につけたいあなたへ。
基本的なことのようで意外と混同されがちなto不定詞と動名詞の違いについてです。
I regret to do dishes.
残念ながら皿洗いをしなければならない。
I regret doing dishes.
皿洗いしたことを後悔している。
慣れないと迷ってしまうのが、interestingとinterestedの違いです。
他にはexcitingとexcited、disappointingとdisappointed、
confusingとconfusedなどがあります。
中にはdisadvantaged、upcomingのように片方しか通常、使わない形もあったりします。
続きを読む
現在分詞とは、~ingの形で形容詞、または副詞的な役割をする構文のことです。
同じ~ingで名詞の役割をする形式を動名詞といいますが、形が同じでも現在分詞と動名詞は別物です。
動名詞についてはto不定詞と動名詞の違いの解説を参考にしてください。
続きを読む